倍音とエンベロープによる音の違い

FlawTipsの音的ウェブ
「音」関連の事柄を図や音を使って紹介しています。
音的ブログで書き綴った膨大な記事をウェブ化してみました!サイト内の検索も出来ます。
サイトに掲載されているページのリストです >>>サイトマップ<<<
エフェクタ - シンセサイザ - 周波数 - ノイズ - 波形 - 倍音 - - 共鳴 - 平均律と純正律 - ステレオ・メーター - 屋外の音 - 耳の特性 - 音と脳 - 音楽の効用 - デジタル・サンプリング - 波形編集ソフトウェア - 音の歪み - 真空管 - VST,SynthEdit - ボコーダ - 変調 - 波形に変化を与える1 - 波形に変化を与える2 - 波形に変化を与える3 - 偶数倍音列と奇数倍音列 - Waveshaper - 日本古来の音階 - 沖縄民謡、古典音楽 - 三線 - YMO - デジタル・オーディオ・ワークステーション - メロディー・パイプ - FlawTipsの音的オススメ - サイトマップ - サイト内検索
シンセサイザ比較|YAMAHARolandKORGNord


Topページ > 倍音
次は 



倍音とエンベロープによる音の違い


このところ倍音とエンベロープで進んでいたので、それを組み合わせて何か出来ないかなと考えていたのですが、Flashで、こんなのを作ってみました^^;



- 倍音とエンベロープによる音の違い -



  • 一度マウスで鍵盤をクリックして下さい。
  • パソコンのキーボードやマウスで鍵盤をクリックするとサイン波や三角波の音が鳴ります。
  • 鍵盤とパソコンのキーの対応は【keyboard】というボタンをクリックすると出てきます。
  • 赤いラインは、エンベロープのつもりです^^;
  • 右の黄色の丸いボタンをマウスで動かすと音量が調節できます。



「倍音とエンベロープによる音の違い」ってことで、サイン波(sin)と三角波(triangle)が鳴ります。

一度マウスで鍵盤をクリックすると、パソコンのキーボードを押したり、鍵盤をマウスでクリックすることによって音が鳴ります。「ドレミ…」からオクターブ上の「ド」まで鳴ります。

【Sin wave】ボタンは、サイン波の音を鳴らすか、鳴らさないかを選択する事が出来ます。その下にある、2つの赤い線は、エンベロープを表しています。赤い線が斜めに下がっている方が、サスティン・レベルが0の状態で、鍵盤を押したままでも音が減衰していくエンベロープです。その右の四角いのは、サスティン・レベルが0ではない状態で、鍵盤を押してる間、音が鳴り続けるエンベロープです。どちらかをクリックすることによって選択出来ます(緑色が選択している状態です)。

【Tri wave】ボタンは、三角波の音を鳴らすか、鳴らさないかを選択する事が出来ます。その下のある、2つの赤い線は【Sin wave】と同様です。

【keyboard】ボタンは、パソコンのキーボードのどのキーが「ドレミ…」の音階に対応しているのかを表示するボタンです。再度クリックすると表示は消えます。右にある。黄色いボタンは、それぞれの波形の音量を調節する事が出来ます。上に行くほど音量が大きくなります。

サイン波は、倍音がない音なので「ポー」という目立たない音ですが、三角波は、倍音を含む音なので「ビー」という音です^^;。波形の違いで、大きく音が変わりますが、エンベロープの違いが加わると、さらに音が変わって聴こえたりしますね。

ところで、作り方が悪かったのか、キーボードの打鍵に音が出なかったり、音が出るまでに時間がかかったりします。同時に、複数のキーを押すと、和音が鳴るのですが、反応が遅いため、アルペジオみたいに、時間差で鳴ります。またマウスで鍵盤を押したまま、マウスを移動すると、鍵盤が光ったままになります。その時は、再度その鍵盤をクリックすると戻ります(多分^^;)。後、早い打鍵だと、ついていけないので、音が変になります。弾くためのものではないので^^;、音を確認しながらゆっくり押してくださいね!^^;




Copyright (C) FlawTips All Rights Reserved.




<<<楽器関連>>>

DJ機材
サウンドハウス
楽器の事なら石橋楽器!