ワウとエンベロープ・フォロア

FlawTipsの音的ウェブ
「音」関連の事柄を図や音を使って紹介しています。
音的ブログで書き綴った膨大な記事をウェブ化してみました!サイト内の検索も出来ます。
サイトに掲載されているページのリストです >>>サイトマップ<<<
エフェクタ - シンセサイザ - 周波数 - ノイズ - 波形 - 倍音 - - 共鳴 - 平均律と純正律 - ステレオ・メーター - 屋外の音 - 耳の特性 - 音と脳 - 音楽の効用 - デジタル・サンプリング - 波形編集ソフトウェア - 音の歪み - 真空管 - VST,SynthEdit - ボコーダ - 変調 - 波形に変化を与える1 - 波形に変化を与える2 - 波形に変化を与える3 - 偶数倍音列と奇数倍音列 - Waveshaper - 日本古来の音階 - 沖縄民謡、古典音楽 - 三線 - YMO - デジタル・オーディオ・ワークステーション - メロディー・パイプ - FlawTipsの音的オススメ - サイトマップ - サイト内検索
シンセサイザ比較|YAMAHARolandKORGNord


Topページ > シンセサイザ
次は 変調



ワウとエンベロープ・フォロア


LFOは、発振する値を変化させて、オシレータの音程や、フィルタのカットオフ周波数、また、音量を揺らしてみたりということが出来るんですが、周期的な変化なんですよね。「ビブラート」「トレモロ」といった効果は、周期的な変化が似合っているって感じなんですが^^;「ワウワウ」では、少し違和感あったり…(でもない?^^;)。「ワウワウ」の場合、かなり癖のある音になりがちだったりしますね。因みに、この効果は、人が「ワ」と「ウ」の言葉を喋っているように聴こえるので、脳で認識しやすい音だったりするのかもしれないですね?^^;。音楽として右脳で認識するんじゃなくって、言葉として、左脳で認識したりしているのかもしれないですね!?(多分…^^;)

ところで、こういう癖のある音は、耳を惹き付けたりするので、うまく使うと、いい表現が出来るかもしれないですね。でも、あまりに癖をつけて、LFOで常時「ワウワウ」ってすると飽きるかもしれないですね^^;。LFOで周期的に何度もかけるよりは、弾いた瞬間だけかけると、聴いてて気持ちいいような気もします。人それぞれかと思いますが…。ベース・ギターにワウを付けて弾いたり、ギターでも使ってたりしますね。ギター用のコンパクトなエフェクタでも「ワウ」があるのですが、これは、LFOではなく「エンベロープ・フォロア」というものを使っているみたいですね。

「エンベロープ・フォロア」は、波形を追従してくれる機能で、これに音を入れると、その波形と似た波形を出力するそうですね。入ってくる値を模倣して出すって感じなのかな?^^;。例えば、これに入る信号がサイン波だった場合、エンベロープ・フォロアから出る信号も、サイン波に似たものだったりするんでしょうね^^;。また、これは、追従する度合いみたいなものも設定出来たりします。完全に模倣するなら、別にエンベロープ・フォロアを使わなくてもいいですもんね^^;

という感じで、ギターを弾いた時、ギターの音をエンベロープ・フォロアに入れます。すると、ギターの波形(音が大きくなり、すぐに減衰していく感じ)を追従するので、それをフィルタのカットオフ周波数に入れます。弾いた瞬間から、カットオフ周波数が、高周波の方へ動きだして、減衰と共に、最初の周波数に戻っていきます。なので、信号の変化を適量にしてやれば、弾いた時だけ「ワウ」と鳴ってくれる…そうです^^;。さてはて、あってるのかな?^^;




Copyright (C) FlawTips All Rights Reserved.




<<<楽器関連>>>

DJ機材
サウンドハウス
楽器の事なら石橋楽器!