波形に変化を与える(クリップ4)

FlawTipsの音的ウェブ
「音」関連の事柄を図や音を使って紹介しています。
音的ブログで書き綴った膨大な記事をウェブ化してみました!サイト内の検索も出来ます。
サイトに掲載されているページのリストです >>>サイトマップ<<<
エフェクタ - シンセサイザ - 周波数 - ノイズ - 波形 - 倍音 - - 共鳴 - 平均律と純正律 - ステレオ・メーター - 屋外の音 - 耳の特性 - 音と脳 - 音楽の効用 - デジタル・サンプリング - 波形編集ソフトウェア - 音の歪み - 真空管 - VST,SynthEdit - ボコーダ - 変調 - 波形に変化を与える1 - 波形に変化を与える2 - 波形に変化を与える3 - 偶数倍音列と奇数倍音列 - Waveshaper - 日本古来の音階 - 沖縄民謡、古典音楽 - 三線 - YMO - デジタル・オーディオ・ワークステーション - メロディー・パイプ - FlawTipsの音的オススメ - サイトマップ - サイト内検索
シンセサイザ比較|YAMAHARolandKORGNord


Topページ > 波形に変化を与える1
次は 波形に変化を与える2



波形に変化を与える(クリップ4)


「直流ノイズ」について…、音楽を作る時、最近では、パソコン上で、VST(バーチャル・スタジオ・テクノロジ)の音源を使ったりするので、直流ノイズの入った波形を見かけることもなかったりします^^;。でも、たまに、E・ベースやE・ギターを弾いて録音したり、自分の声をマイクで収録したりするのですが、その時、直流ノイズの入ったような波形になったりします。波形が全体的にプラスやマイナス側に偏るのではなく、部分的に偏ったりします(それを修正してくれるソフトウェア等もあったりするので、特には問題なかったりしますが^^;)。

ところで、そのE・ギターでは、弦の振動をボディーに付いているピックアップで捉え、音声信号に変えているそうですね。ピックアップに磁石があり、磁界を作りだしているそうなんですが、弦の振動が、磁界を変化させるので、そこから電気信号を得ているんだそうですね。直流ノイズっぽい波形になるのは、ピックアップの性能かもしれないですが、弦の振動のさせ方によって、変に(?)磁界が変化してしまうってのもあるのかもしれないですね(多分^^;)。

そういったこと以外にも、E・ギターは、ケーブルを通してアンプやミキサーにつないだりと、アナログ機器に通すので、どこかで、何らかのノイズが入ってきたりしますね^^;。他の電気のON/OFFでもプチッとノイズが入ったりします。因みに、扇風機をE・ギターのすぐ近くで回してると、小さく「ブーン」という音が、入ったりします^^;。モータの出す電磁波もピックアップとか、ケーブルで拾ってるのかもですね^^;

話をクリップに戻して…^^;。クリップの設定において「異符号で絶対値が等しい」時の倍音と、「異符号で絶対値が等しくない」時の倍音とでは、構成が違ってきたりします。例えば、サイン波を使い、前者の設定でクリップすると、奇数倍音を発生します。でも、後者の設定でクリップすると、奇数と偶数の倍音を発生します。奇数倍音列と、偶数倍音列とでは、音階の組み合わせが違うので(参考)、



- 440Hzの倍音と音程についての図 -

440Hzの倍音と音程についての図

  • 数値は周波数です。
  • 白と黒の縦棒は、鍵盤つもりです^^;
  • 黄色い丸は440Hz、赤色は、偶数倍音、青色は奇数倍音です。
  • おおよその図になっています。




前者の設定と、後者の設定では、音の聴こえ方が違ってきます。後者の設定では、設定値により直流ノイズの入ったような状態にもなるので、前者の状態からほんの少しだけ、どちらかの値をずらすだけにします。それだけでも偶数倍音列がしっかり出てきたりします^^;




Copyright (C) FlawTips All Rights Reserved.




<<<楽器関連>>>

DJ機材
サウンドハウス
楽器の事なら石橋楽器!