- SynthEditのWaveshaper2モジュール -
|
- SynthEditのウェーブシェーピング用のモジュール「Waveshaper2」です。
- Signal Inに信号を入れます。Signal Outから処理後の信号が出ます。
- グラフ上の曲線は、その下の数式を表しています。
- 横軸xが、入力信号に対応しています。縦軸yが出力信号に対応しています。
- 各xに対応したグラフ上のyが出力信号となります。
|
この「PI*asin(x/5)」でウェーブシェーピングすると、どうなるんでしょうね?^^;。何も変化の起こらない「y=x」のyより、小さい値をとるので(…xの値がプラス側では)、サイン波では、横方向に凹んだ波形になりそうですね^^;。実際、こんな感じに変化します。
- 数式「PI*asin(x/5)」でサイン波をウェーブシェーピングした時の波形 -
|
- 数式「PI*asin(x/5)」でサイン波(440Hz)をSynthEditの「Waveshaper2」でウェーブシェーピングした時の波形です。
- サイン波の波形が横方向に小さくなり、三角波に似た感じになっています^^;
- 直線「y=x」で対象な、数式「5*sin(x/PI)」の曲線でサイン波をウェーブシェーピングした時の波形はこちらでどうぞ。
|
サイン波からすると凹んではいるんですが、直線的になって、三角波みたいな波形になっていますね^^;。音の方は、奇数倍音が発生し、三角波のような感じです。三角波を数式「5*sin(x/PI)」でウェーブシェーピングするのとは逆のウェーブシェーピングって感じですね^^;。それぞれの数式で作る曲線が、直線「y=x」を中心として対象になっているからなんでしょうね。
このように、ウェーブシェーピングのモジュールに与える数式を色々と変えると、処理後の波形も色々と変わったりします。因みに、SynthEditのウェーブシェーピング・モジュール「Waveshaper2」で使える演算子というのは、四則演算や、三角関数(sin…)、対数(log…)、平方根、絶対値、四捨五入…等など、27種類ほどあります。
また、「Waveshaper」というモジュールも用意していて、これでは、演算子を使わず、直接、線を設定できるようになっています。グラフ中に11個の点があり、それらが隣同士、線で結ばれています。11個の点で一本の線になっているんです。それらの点をマウスで動かせるので、自在に線を設定する事が出来ます(縦方向は、±5の範囲で動かせるんですが、横方向には、隣の点を越す事は出来ないようになっています^^;)。演算子を使った数式では表せない線や、表しにくい線、ジグザグ線とかを設定出来たりします。
Copyright (C) FlawTips All Rights Reserved.